前 次 新10 1- 板 書
男性差別が気に食わない
[5]かすみ先生 05/03 17:15 [05PV/QHE]
うめ吉さん。
女性専用車両をお知らせする放送・女性専用車両…
これに関しては、なぜそういったものが出来てしまったのか…を考えると、
=差別&女性に対する不信感に繋げるというのはちょっと性急かなとも感じます。
レディースデイやトイレについては、ゆきこ先生がおっしゃるように、
マーケティング戦略だったり、トイレの使用時間の違いだったりと言うことだと思います。
ただ、多かれ少なかれ、いろんな状況で…
(残念ながら)差別って生まれてしまうものだと思います。
「私は差別はしない・差別主義者ではない」って思っている段階で
差別を意識してしまっているような気がしますし。
私は、生活している上で、女性として差別を受けてるとか、優遇されてるとか、
過度に感じることはありませんし、ましてや、男性を差別しているという気持ちもありません。
でも、その辺は、受け取る側、差別を感じる側の気持ちの問題だと思うので、なんとも言えませんね。
ゆきこ先生のおっしゃるように、一人ひとりの視点の問題だと思います。
女性であるからこう扱われるとか、(ポジティブにもネガティブにも)
細かいことを気にしだしたらきりがありません。
いろんなことに対して、必要以上の被害者意識を持たないようにしています。
男性である、女性であるということ以前に、“人”として、
“差別”と言う言葉じゃなくて…双方の“違い”として認識して、補い合って行く。
ぎすぎすせずに日々の生活を過ごしていけたら良いなと思います。
前 次 書
Colorful Board Ver1.11