新10 1-
悪循環!?
[2]ホリ 12/28 23:07 [Y7rT86To]
そ〜ですね〜。とりあえず相手の話し言葉に気をつけてみたらいかがでしょう??
実は日本語だと男の人と女の人では話し言葉が違うんです。
例えば街の中を歩いていて男の人が「あ、スタバがあるね」と言った場合、意味としては”歩いていたら視界にスタバが入った”という程度です。話題を繋げる時にとりあえず目に入ったものについて話したこともあるんじゃないですか?
しかし女の人が「あ、スタバがあるね」と言った場合、かなり高い確率で”スタバに行きたい、又は少し休みたい”という意味を込めて話しています。
女の人と歩いていて「あ、スタバがあるね」と言われたときに男の人が「そうだね」と言ってスタスタ通り過ぎたりしてると”この人は優しくない”と思われてしまう・・・こともあるかもしれません。
なんと言いますか。女の人は男の人に比べて遠まわしな表現をする人種です。
「好きな人にはハッキリ好きと言われたい」
そんなことを言ってる女の人はよく居ますけど、好きになる前の男に「好きだ」と言われると逃げていくのも女なんですよね。
ということで自分が出した結論は”分かるか分からないか微妙に思えるくらい遠まわしな表現で、好きだということをアピールする”ことです。
ドコまでが友人でドコからが恋人なのか、基準が分からないので今書けるのはこのくらいですかw

Colorful Board Ver1.11